4ヶ月の沈黙 -あれから私は…-
皆さまご機嫌麗しゅう! 大変お久しぶりの遅番です。
前回のブログ更新から4ヶ月も経過してしまいましたが、決してサボってたわけではございません。いやホントに。ホントだってば!
ブログの更新が滞った理由はキチンとあるのですよ。
実はですね、わたくし遅番……

加古川に帰って参りました(^ω^)!
ノコノコと!何の恥じらいもなく!
『えっ? あなた、お宝市番館 尾張小牧店の人じゃないの? 愛知県民じゃないの?』と疑問に思ったそこのアナタ様、わたくしが書いた一番最初のブログを読んで理解を深めてもらえればと!
そんな感じで、この4ヶ月間なぜに遅番は沈黙だったかと言いますと、“引っ越しが忙しかった、なんかバタバタしてた。” …ってことにして頂ければ、何もかもうまくいく気がします(^ω^)
お宝市番館 尾張小牧店のブログは、もう書けないかもしれませんが、私の心にはいつまでも尾張小牧店のそばにあります。
心の友、尾張小牧店!
マイフレンド、尾張小牧店!!
お宝市番館 尾張小牧店の成長過程や自慢したいことは、まおりんやハシバシ当たりがうまくやってくれる気がするので、乞うご期待です☆(まおりん&ハシバシ:『えっ』)
そんな感じで “尾張小牧店ブログ ~遅番ver.” は一旦終了しますが、本日から “加古川店ブログ ~遅番ver.” が始まります!
皆さま改めてよろしくお願いします(^ω^)!
久々の加古川店は。
私にとってお宝市番館 加古川店とは、我が家も同然。 “おたいち” の従業員として、生まれ育った場所であります。
もう7年前になりますね。私がアルバイトとしてオープン前の加古川店に足を踏み入れたのは……あの頃は若かったわ…。
まだ20代で、どちらかというとヤングチームに入っていたわ…多少の失敗・失態・失言も『まだ若いからねー』とだけ言われ、許されていた気がする。まさか7年後に若い娘に『女子力低いんですね、プッ!』と言われるなんて想像もしてなかったわ。(まだ根に持ってるー!私って意外と粘着質ー!やだもー!)
おっと、話が良からぬ方向に(^ω^)
まぁ、何が言いたいかと言うと『私の “おたいち” 人生は、加古川店と共にあるんだよ』と。お宝市番館 加古川店の頭の先から爪の先まで知り尽くしているんだよと。楽しかった思い出、辛かった出来事、恥ずかしい失敗談……大体全部知ってるよと。
お宝市番館 尾張小牧店に転勤していた期間は、9ヶ月ほどですし? “空白の9ヶ月” が発生してますが、それがナンボのモンじゃいと。
9ヶ月ぶりに訪れるお宝市番館 加古川店は、いつも通り、私の知っている加古川店のはず…
…だったんだけどね。

オシャレな小石柄になってんだけど?
私が知ってる駄菓子コーナーの床は、こんなオシャレじゃなかったよ? 私が知ってる駄菓子コーナーの床は、謎の黒い汚れがガザーッとついていて、所々タイルが剥がれていたと思うのだけれども?
それはもう、ヒドイ有様だったような…(店長:『ちょっ…!』)
私がいなかった “空白の9ヶ月” に、一体何が起きたっていうのでしょうか…てか、よく見たら
我が家と思っていたのに…
ちょこちょこリフォームされてるーー!!
…というわけで今回は、不在だった9ヶ月間にスッカリ変わってしまったお宝市番館 加古川店の売り場を私の複雑な心境とともにお送りしますっ!
私の知らない加古川店。
もうね、駄菓子コーナーの床の小石柄なんて序章ですよ。よく見たらあっちもこっちも変化しまくりですよ。とりあえずこれ見てよ。

こんなに見通し良かったっけ? 何この開放感?
私が知っているコミックコーナーは、もっとこう…圧迫感が凄くて、見通しゼロだった気がするのだけども…? しかもさぁ…

私全く知らないよ、こんな空間…!


私がお宝市番館 尾張小牧店に行く前までは、雑誌も書籍も、ほどんど売場になかったのに! こんなオシャレな棚とか作っちゃって。
…なんかもう、アカ抜け過ぎだよ! 例えるならば、中学の時の夏休みにピアスの穴を開けて、新学期に先生に穴がバレないように透明ピアスをつけて登校してきた、あのカナ子ちゃんぐらいのアカ抜けっぷり!
…とまぁ、こんな感じでコミックコーナーが “カナ子” 化してたわけですよ。マジびっくりだわ。
お宝市番館 加古川店の変貌は、まだまだこんなもんじゃないですよ。これ見てみ。



しかも…ちょっとカッコイイじゃない///
全く知らないけどー!
こちら、おたいち加古川店の武器庫こと『ガンミリタリー』コーナーです。私が尾張小牧店に行く前から “ガンミリ” コーナーはあったのですが、こんな広くなかったですし、商品量ももっと少なかった記憶が。“エアガン” とか “サバゲー” とか全く知らない、超☆無知な私なのですが、カッコ良さはとてもよく分かります(^ω^) ほんと素敵です。
…と、ここでひとつの疑問が。
『以前ガンミリコーナーだった場所は一体どうなってんの?』ってことで、サクっと確認してみたところですね…

ひゃっほーい☆!!
以前にガンミリコーナーだった場所は、なんと『お酒コーナー』になってました! 知っている人は知っている、知らない人は全く知らない情報なのですが、何を隠そう私は…
お酒が大好きなんですよ(^ω^) LOVE☆SAKE
お酒が好きというか、酔っぱらうのが好きなのもありますが、仕事終わって自宅に帰ったらとりあえず、ストロング500mlを1本空けますね、ハイ。そしてそこからストロングおかわりしたり、ワイン飲んだりと毎晩一人でハチャメチャしてますね、ハイ。
そしてベロベロになりながら寝て、明け方に喉がカラカラになって起きるというのが、私の輝かしいライフスタイルです(^ω^)
…きっと早死にしますね。
おっと、また話が脱線してしまいました(^ω^)
(いつか怒られるぞコレ)
つまり何が言いたいかというと、
やっべー、お酒コーナーが出来たよ!
やっべーよ! ってことです。

ビッシリとお酒が入ってます!
箱ビールにウィスキーに焼酎にワイン!
見てるだけでちょっと幸せな気分になります笑


珍しいお酒や渋いお酒まで幅広く取り揃えちゃってます(^ω^)! 見るだけでも楽しいですコレ。
みんなでパーティする予定があるそこのパリピの方、おたいちで普段飲まないお酒を買ってみるのもアリかと思いますよ!
インスタ映えしそうなボトルありますよ(^ω^)!
ハッシュタグは “#おたいちで買った” でお願いします!
20歳未満のお酒・たばこの販売は致しません。
ご購入される全てのお客様に年齢確認、ご本人様確認書類のご提示をお願いしています。
休むことなく。
…とまぁ、このようにですね、私がちょっといない間にこれでもか!ってぐらいに売り場が変わってましてね。
なんだか置いてけぼりをくらったような寂しい気持ちと、新しい売り場のこれからの可能性に胸躍る気持ちとで、ちょっと胸焼け起こしそうです(^ω^)ゲプッ
…でも、人も物も変化することをやめてしまったら、あとは衰退しか残されていませんからね。“変化するっきゃねーよ” ってやつです。私が「ゲプッ」とか、ショーモナイことを言っている間にも、お宝市番館 加古川店は、着々と変化しておりますしネ。
まだまだ語りたい売場がたくさんあるのですが、それはまたの機会とさせて頂きます。もう指が限界です(^ω^)
それでは今日はこのへんで。
アディオス!
著者紹介
- お宝市番館 加古川店 勤務
-
お宝市番館 加古川店の副店長してます。
氷結ストロングとシャウエッセンにハマってます。
最新の投稿
スタッフの生活2017.12.16遅番の日常 ~大洗あんこう祭・前日編~
スタッフの生活2017.12.02遅番の日常 ~夏フェス編②~
スタッフの生活2017.10.28遅番の日常 ~夏フェス編①~
オタイチのこと2017.09.09加古川店を晒してみた。~変化が著しいよ!お宝市番館 加古川店!~