
初天神(はつてんじん)は、古典落語の演目。元々は上方落語の演目の一つである。毎年1月25日に天満宮で行なわれる年の初めの祭りに出かけた、父親と息子の絆を描いている。松富久亭松竹の作と伝わっており、3代目三遊亭圓馬が大正期に東京落語に移植した。また、上方落語でもこの演目は演じられ続けている。
最近、家族と言っても、なかなか一緒にいられることが少なくなってきやしました。
日曜でも仕事だったり、塾だったりで……夫婦にしてもなんでも、どっかの大学の調べじゃぁ、“一日 44分以上” 会話のない夫婦は、離婚率がぐーんと上がるようで。そんなエレェ~論文書いてて、気づけば三行半なんてのもあったり、なかったりなんてこともあります。まあウチは、毎日44分は痴話喧嘩して家族円満です。
いろんな家族がある中で、ある春休み……
なかなか気楽な家族が小牧山の麓に住んでおりました。
昼間っからビール片手に選抜野球みてる「とっつぁん」に

デズニー連れてってよぅ、デズニー!
デズニー行きたいんだ! おとっつぁん

デズニー、デズニーうるさいね! このぼんは!
ここは尾張の小牧だよ!
今から行ったら、デズニーもミッキーも寝ちまってら!

わかってないね、おとっつぁん。
デズニー、デズニー言っとけば、長島くらいは連れてってくれると、こちとらいってんのさ。

かー、ませたガキだね、こいつは!
この前まで何見ても、“あお~” と “あか~” しか言わなかったのが懐かしいよ。
そんなやりとりを聞いてた、おっかさんは冷静に一言

うるさい親子だね! 部屋が片付きゃしないから、片付けついでにコレ持って、おたいちにでも売ってきな! 売ってくるだけだよ!


おいおい、こりゃーぼんに去年買ってやった【ゴーストドライバー】じゃないかい!

あったね~そんな時代も

あったね~って!? この前まで “目ん玉” 集めて変身、変身てご執心だったじゃあないか?

とっつぁん子供だって成長するんだ! こんなベルトじゃあ変われないよ。
言うね~ぼんと思ったら、そばから

今はもうエグゼイドの時代だぜ。
ゲーマドライバーじゃないと変身は出来ないのさ。
……だってさ。
エグゼイドかエグザイルか知らないが、結局、アホのまんまかい。

ま~いいや、飽きちまったらしょうがない。
おたいちだったら近場でいいや!
一杯やってるし、歩いて行けるにこしたこた~ない、いくか~ぼん。でも、今日はこいつを売りに行くだけだ! 何にも買わないよ。おっかさんも “売ってくるだけ” っていってただろ。

うるさい親父だね、わかってるって!
なんにもいりゃーしないよ。
そんなんでフラッと家を出て、歩いて五分のおたいち着くなり、「買取受付」済ませて

番号札33番か。長嶋見て~で景気がいいや。
なんて言いながら、ボサ~ッとソファーでくつろいでると

とっつぁん、とっつぁん! ちょっとは楽しんでいこうよ。ここはおたいちだぜ。
デズニーほどじゃあないが、何かしら面白いモノあるってんだ。

そんなこと言って、お前何かしら買ってもらおうってんじゃぁないのかい?

しつこいね~このとっつぁんは。
何にも買わないって自分で言っといて、まだ言ってら。

じゃぁしょうがねー、日曜で買取も混んでそうだし、一回りしてやろうか。
ソファーから起き上がって、一歩、二歩、歩いてっと

とっつぁん、喉は乾きゃしないかい?

喉が乾くんなら、家で茶でも飲んできな!

家で飲む茶じゃ喉は満たされても、この “渇き” は満たされないんだよ!
買ってよチューペット!
チューペット! 一本でいいからさ!
ぐるぐる巻いてて、毒々しい赤いのが飲みたいんだよ! 青はまた今度にするからさ!
……と、わめきやがる。



恥ずかしー子だね、ホントに! 仕方ねぇ~、チューペットくらいなら買ってやら。でも、これでおしめーだよ! もう何にも買わないよ!
言ってるそばから、チューチューとアホ面で飲んでっと、また、ぼんが……

おとっつぁん、おとっつぁん!
カードが売ってるよ、カードが! しかも、新弾のヒーローズだ。こりゃー買いだよ! どこ行っても売り切れてんだ。



もう買わないって、さっき言ったばかりじゃーないか。もう忘れたのかい!?

だってさ~

とにかく今日はお終いだよ!

とっつぁん、そんなに聞き分けないと、出るトコ出るよおまぇさん

なんだい親ぁ脅すってのかい、怖いぼんだね、やれるもんならやってみな!

た、た、たっ…助けてくださーい!
人さらいだよ!
カワイイぼんをデズニーに連れてってくれるって、知らないおじさんがぁ~モガモガ……

やめねーか、ぼん! 恥ずかしい子だね!
違うんですよ、みなさん見てください! そっくりでしょ!
うちの子ですよ、このぼんは!
……わかった、わかったよ。
ほんとクソガキだね、このぼんは。
買ってやるよ、どれがいいんだい!

わかりゃーいいんだ、利口な親だよ。
そいじゃー、その暗黒魔人を二枚ほどもらおうか。

ずいぶん上から言うようになったねこの子は!…でもこれで最後だよ。それ以上ワガママ言ってっと、おっかさんに言いつけてやるかんな!

わかったよ、とっつぁん。
おっかさんだけは勘弁してくれよ……
そんなやりとりしってっと、店内放送で「番号札33番、33番」と呼び出しの放送が流れやがった。
「そんじゃー行くか、ぼん。」「うん」と、ぼん。
受付に行くと、景気のいい兄ちゃんが

ゴーストドライバーとアイコンで、しめてこちらになります!

いんじゃーねぇか、ぼん!

いや待ってくれよ!
あんちゃん、こりゃぁ思い入れのあるベルトだよ。アイコンなんて、買うたんびにおっかさんに頭下げたんだ! もう一声どうなんだい?

出来たお子さんですね~。じゃあ、アイコンにもう少し色を乗せて…これくらいならどうですか?

しかたね~な、今日のところはそれくらいで売ってやらぁ。

かぁ~…いつの間にそんなん覚えたんだい! 怖いねまったく。じゃーそれでいいんだね、買い取ってもらうよ。さぁ売った売った!
けぇって野球見ようかな、って出口向かってと

とっつぁん、今日はありがとな。
デズニーじゃなくても、長島じゃなくても、今日はほんと楽しかったよ。

なんだい急に改まって気持ちが悪い。

さっき買取してもらったこの金で、ラジコン買おうと思うんだ。



駄目だよ、おめぇラジコンは!
おっかさんにバレちまうじゃーねえか?
今日はなんも買わねえって、おっかさんにも言ったじゃねえか。チューペットやカードなら隠せるが、ラジコンは隠しきれないよ。

チューペットは飲んじまったし、カードやる連れは、みんな旅行さ。春休みの思い出にとっつぁんとどうしても、ラジコンをやりたいんだよ。

ぼん……さびしかったんだな!
わかった、買って帰ろう!
でっかいラジコン!
結局、ぼんの言うがままに “売った金” でラジコン買って、家の前の駐車場でとっつぁんが…

ラジコンってのはな、こうやって走らすんだ! ちょっとそれ貸してみな!

わかってるよ、そんなこと!
返してくれよ!

バカ野郎、ぼん!
おとっつぁんは、ちっせえ頃からラジコン走らせたら、誰にも負けやしねえよ! 後ろで見てなって!

うまくいったと思ったのに、これじゃー連れて行かなきゃよかったよ。
おあとがよろしいようで
♪シャカリンシャン…リンシャン…リンシャン…